« 5月1日 虫を探しに・・ 森のムッレ教室in岩保育所 | トップページ | 5月19日 くさばな調べ 森のムッレ教室in岩保育所 »

5月10日 第2回目森のムッレ教室 in 岐阜ファミリーパーク

よい天気に恵まれて、第2回目の森のムッレ教室を行いました。

今日は、「川に住む生き物」についてがメインです。

まず、かとちゃんによるみんなが仲良くなるゲームをしました。

Imgp0561_2 じゃんけんで勝つと、かえる→とかげ→鳥→人間へとだんだん変わることができます。

みんな、ちゃんとそれぞれの動物になりきってましたね

                                                          

                                                      

ゲームの後は、ムッレの歌の時間。

ぼーくは、森のムッレだ~よ♪出会ったこーと、ありますかぁ?♪

みんな、ちゃんとムッレに会えるように、次回も楽しく歌いましょうね 

Imgp0576_4歌の後は、にこちゃんからムッレと川の生き物のお話です。

ムッレはいろんな川のお友達ができてよかったね。

みんなもどじょうさんは、どうしておひげがあるか分かったかな?

Imgp0577_3

その後は、よっしー先生から、これからいく石田川に住む生き物たちの説明がありました。

                                                                          

                                                                        

それからみんな水着に着替えていよいよ川へ出発。

ザリガニ、カマツカ、スジエビなど・・川にはほんとにたくさんの生き物がいて、

みんなの水槽はあっという間に水族館のようになりました。

Imgp0589 Imgp0592

Imgp0594

                            

                                                     

                                       

よっしー先生から説明のあった「たなご」もちゃんといたね

たなごは二枚貝にたまごを産み付けるという、おもしろい魚でした。

Imgp0600_3

                                                                  

みんな、持って帰ったお魚さんたちは、頑張って面倒みてね

どうなったか報告待ってるよ

|

« 5月1日 虫を探しに・・ 森のムッレ教室in岩保育所 | トップページ | 5月19日 くさばな調べ 森のムッレ教室in岩保育所 »

森のムッレ教室inファミリーパーク」カテゴリの記事

コメント

おひさしぶりです。福岡のAccoです!
素敵なムッレ教室ですね! かえる→とかげ→鳥→人間、これすごく楽しそう!!

投稿: Acco | 2009年6月24日 (水) 13時03分

お久しぶりですね
今度は秋にやりますよ。
こちらのほうに来ることがあれば遊びに来てください。

投稿: 隊長 | 2009年7月10日 (金) 05時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月10日 第2回目森のムッレ教室 in 岐阜ファミリーパーク:

« 5月1日 虫を探しに・・ 森のムッレ教室in岩保育所 | トップページ | 5月19日 くさばな調べ 森のムッレ教室in岩保育所 »