どろんこくらぶ

3月12日 どろんこくらぶ 2017年度始まりました~

2017年度初どろんこくらぶです。

最初は当然焚火です。
子供たちに任せておけばこの通り。
P3121234
さすがどろんこ達!
P3121253
田んぼのお手伝いもしてくれましたね。
P3121248
お昼ご飯のお手伝いもしてくれました。
P3121250
女子二人もお手伝いかと思いきや毛糸遊びでした
P3121291
でも良い仕事でしたね。
P3121265
みんなで作ったので美味しいね。
P3121267
頂きま~す!
P3121269
ご飯が余っておにぎりを作ってくれました。
P3121281
昼食後も火遊び。
P3121276
火遊びはたのしいよね~
P3121298
田んぼに大量のドジョウがいたので捕まえるお手伝い。
P3121299
今日の収穫、ドジョウ50匹、ザリガニ3匹、カエル2匹(1匹は火葬され御臨終)
大漁でしたね。
その後は弓矢づくり。
P3121289
あまね先生の指導のもとみんなで作ります。
P3121293
小さい子の分はお兄ちゃんが作ってくれます。
P3121307
いよいよ完成。
的も作ります。
P3121305
にこ太郎です。
実物は男前ですよ
P3121304_2
狙います。
これを聞きつけた弓道三段登場。
P3121313
いや~違います。
P3121314
結局・・・でした
でも子供たちはさすがです。
P3121315
にこ太郎、酷いことになりました
次回は4月16日です。
みんなで遊びませんか~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

12月4日 どろんこくらぶ 収穫祭

森のムッレ教室に引き続きどろんこくらぶで遊びます。

Pc040653
別荘を作っている人がいましたね。
Pc040659
その後みんなでおにぎり作り
Pc040667
みんな、大活躍でしたね
美味しかったですね。
その後は田んぼで遊びます。
Pc040675
ここでも家ができてましたね。
Pc040677
これは気持ち良さそうです。
Pc040680
その後はビンゴ大会でしたね。
Pc040683
今日もどろんこ遊び楽しかったな~
Pc040713

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月20日 どろんこくらぶ 秘密基地作り

今日は秘密基地を作りましたね~

Pb200548
朝は霧模様で寒かったんで焚火をしました。
Pb200549
脱穀作業をしているんですがどろんこの仲間が見当たりません。
Pb200552
よく探すと・・・
Pb200558
にこちゃんの車で遊んでました
Pb200560
こんなことになってました
Pb200562
しかもこんな看板まで・・・
しかも道路沿いで・・・
Pb200566
焚火ですか?
Pb200568
よく聞くとここでキャンプをするそうです。
Pb200570
ちゃんとしたキャンピングカーのシェルができてます。
Pb200576
みんなでお父さん役やお母さん役ができてました
Pb200586
しかも怪しいガムを食べてみんなの舌が青い・・・
昼食後も遊びは続きます。
Pb200593
今度は田んぼで遊びます。
Pb200603
草のトンネルで遊びます。
Pb200602
ドロドロになったよ~
Pb200599
段々ドロドロに・・・
Pb200605
と思いきや今度は工作してみんなで叫びます
Pb200617
そのうちに焼き芋が焼けました
Pb200621
これが旨かった
Pb200623
延々と遊んでましたがだんだん眠気が・・・
Pb200630
楽しく遊びすぎましたね
Pb200636
次回は12月4日 収穫祭&どろんこくらぶ&森のムッレ教室のコラボ大会です
参加お待ちしております~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月16日 どろんこくらぶ

日ごろの行いが良いのか快晴でしたね

Pa164263
稲刈りを手伝ったり。
Pa164268
料理を手伝ったり。
Pa164269
生き物を調べたり。
Pa164272
もちろん生き物探しもします。
Pa164280
大声を張り上げてましたね
お昼の闇鍋もお手伝いしてもらい作りました。
Pa164283_2
参加者が多いので大賑わいでしたね
Pa164285
山ブドウで遊んでましたね。
Pa164286
それはそれはもうみんなで大騒ぎ
Pa164294
もうみんな思い思いに遊んでましたね。
田んぼに秘密基地もできました。
Pa164304
こんなところにあるんかい?
Pa164308
いや~しっかりと基地がありましたよ。
ちゃんと屋根もあるんで住めそうですね
次回も遊びに来てくださいね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月4日 生き物観察会

今日も大勢のお友達が遊びに来てくれました

P9043961
何がいるかな~
P9043972
子持ちのザリガニがいましたね。
P9043968
青虫もいるよ~
P9043966
女の子たちは毛糸でお弁当づくりです。
昼食後、石田川へ移動します。
P9043977
ここで生き物観察会ですが・・・
P9043988
あれれ、みんな泳いでますね。
P9043995
普通に泳いでいますね
P9044003
今日初めて来たたけちゃん、いじられています
P9044004
沈められています
P9044011
子供は恐ろしい・・・
P9044023
なんだか主旨が違うようでしたが・・・
観察した生き物はミズカマキリ、ヤゴ、タナゴ、カワムツ等でした
次回は稲刈りのお手伝いをお願いしますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月7日 今日も水遊び!

朝から暑いですが子供たちはみんな元気

P8073628
今日も大勢のお友達が遊びに来てくれました。
初めての方が多かったですね。
P8073642
暑すぎて水浴びしてましたね
P8073645
この二人は延々とバケツで水をかぶっていました
P8073651_2
二人に釣られて他の子もやってきました。
P8073656_2
ご飯を集めているんだって
P8073658
こう暑いと水遊びが最高ですね
P8073673
次回はどろんこ仲間も集まれ~
今度は清流長良川で遊びます。
小さなお子様でも参加可能です。
ご参加お待ちしておりま~す

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月24日 生き物観察してきたよ

今日も田んぼや川で遊びましたね

P7243041
色んな生き物がいましたね
P7243057
いっぱい捕まえたぜ~
P7243073
用水路に色んな生き物がいておもろいぜ~
昼から石田川へ行きました!
P7243115
雨が少ないの浅かったですね。
P7243119
色んな生き物がいたぜ~
P7243121
生き物ゲットしたぜ~
P7243126
子供たちは興味深々です。
P7243128
誰ですか、泳いでいるのは・・・
P7243129
みんな、楽しんでましたね
P7243138
一杯捕まえましたよ
P7243146
最後はみんな持って帰りたいよね~
P7243150
また遊びに来てね
P7243148

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月3日 流しそうめんやりました~

朝から降ったりやんだりの天気でしたね

今日も多くのお友達が遊びに来てくれましたね。
P7032959_2
最初は草刈りもお手伝いしてくれましたね。
P7032966
おかげで田んぼもすっきりです。
P7032968
どう?
それから流しそうめんの準備です。
節を綺麗にしてくれましたね。
P7032973
こちらではそうめんをゆでていきます。
P7032982
雨が強くなったら雨宿り
P7032983
いよいよ流しそうめんです。
P7032985
さあ流しますよ~
P7032991
みんなすごい勢いで食べていきます
P7032994
小さい子もちゃんと食べれていますよ
P7032998
お腹いっぱい食べれたかな?
P7032999
あっという間に完食です
P7033000
私はマイペースで食べてるよ~
P7032974
その後も遊びましたが撮影するの忘れてました
次回は7月24日 草刈りの後魚取りをします。
みんな遊びに来てね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月19日 どろんこくらぶ ほんまにどろんこや~

天候の悪い中の大勢の参加ありがとうございます。

P6192630
田んぼアート委員長よりのお言葉です。
P6192634
田んぼアートを作っていきます。
P6192654
でも、うちのどろんこくらぶはすごいです
P6192666
お昼ご飯の準備もしてくれましたね。
P6192672
頼もしいです。
P6192671
ちゃんとできましたよ。
P6192683
今日はみんな早弁です
P6192675
手を洗わせてくれよう
昼食後、どろんこ軍団絶好調です
P6192687
やばいっす
P6192715
どろんこ軍団、発動しました。
P6192731
いつものことですが収拾がつきません
P6192741
誰ですか?
P6192755
田んぼアートもやってますよ。
P6192759
字が読めますか?
なんて書いてあるかわかりましたらコメントくださいね。
子供たちはお店屋さんごっこをやってます。
P6192745
はいはい並んで~
それでも遊びは続きます
P6192750
カエルも災難です
P6192758
そろそろ帰りますよ~
P6192764
誰ですかすっぽんぽん兄弟は・・・
次回は7月3日です。
泥だらけになりたければ集まれ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月15日 今日も泥だらけ・・・

今日は朝から少しでしたね。

P5151745
どろんこくらぶ参加のみんなは元気一杯です
P5151746
早速カエルとかザリガニを捕まえていましたね。
P5151748
子供たちの手にかかると一輪車もおもちゃです。
P5151750
お昼のお手伝いもしてくれましたね。
誰ですか味噌を食べてるのは
P5151755
火の番もしてくれました。
カエルの卵がありましたね。
P5151763
みんな興味津々です。
P5151769
手で触るとニュルニュルしてましたね。
水田に水を入れるとみんな水遊びを始めましたね
P5151771
冷たくないんかいっ
P5151778_2
巨大カエルもGET
この後みんなにいじられてましたね、ご苦労様でした
P5151785
もうなんか大騒ぎになってましたね。
そうこうするうちにお昼御飯です。
P5151786
鍋奉行がみんなにふるまいます
P5151787
お昼ご飯を食べているときはみんな静かだったね。
でも嵐の前の静けさでした。
昼食後はなんと橋がブームになりました
P5151790
こりゃ、危ないぜ~
P5151793
何人か転落してましたね
でもみんな楽しそうです
P5151802
みんなで工夫をして遊んでましたね
P5151814
みんなびしょぬれになりながら遊んでましたね。
P5151825
田んぼアートの図案も書いてくれましたね。
P5151832
この絵を使って田んぼアートを作ります。
どんな絵が田んぼに書けるかな?
次回、どろんこくらぶは6月19日です。
田んぼアートも少し手伝ってね

| | コメント (0) | トラックバック (0)